チェーンストア向けサービスロボット

📢 導入企業様のインタビュー公開中 📢

AriseHealth logo

Miseboとは?

自律移動で店舗の欠品・棚札間違え・棚割をレポート

店内を自律移動しながら商品棚を撮影し、欠品や棚札間違えの報告、本部推奨の棚割実施状況との違いを自動で検知します。MiseMise シリーズとの連携でより効果的な品出しや販促のサポートも。店頭業務の効率化と自動化を実現するサービスロボットです

データダッシュボード

欠品の報告
撮影した画像から欠品・品薄商品を自動検出しリスト化。店舗間での比較分析も可能です
売れ筋ヒートマップ
売上データとフェースの相関関係をヒートマップで視覚化。効率的な商品配置の判断が可能です
棚割差分の報告
本部推奨の棚割りと実際の陳列の差異を自動検出。店舗マップと写真で遠隔からでも確認できます
棚札間違えの報告
商品価格の適正チェックを自動化。PDF出力機能で現場での修正作業もスムーズに行えます

販促

効果的な商品宣伝を簡単に実施。MiseMiseの品出し情報やAIによる最適値引き商品を活用し、タイムリーなお客様アプローチが可能です

3Dマップ商品検索

Miseboによる店内撮影から生成された3Dマップを活用。新人スタッフの商品補充作業効率化やスムーズな顧客案内をサポートします

搬送

バックルームから売場への商品搬送をスマート化。使用済み買い物かごの回収など、店舗内物流を効率化できる機能も提供予定です

その他機能 :

防犯 / お客さま案内 / 清掃 などご相談ください

製品概要

本体寸法
約400㎜×460㎜×1700㎜
重量
約35kg
走行速度
最大0.8m/s
連続走行時間
5時間
充電時間
約3時間
充電仕様
バッテリーステーションでの自動充電

よくあるご質問

営業時間中に店内を撮影していて、お客様との接触など危険性はありませんか?

安全性を最優先に設計されています。ロボットは人物や障害物を検知すると自動的に一時停止する機能を搭載しており、これまで接触事故は一度も発生していません。今後も安全性向上のため、継続的な改良と運用管理を徹底してまいります

平台やハンギング商品も撮影可能ですか?

平台は死角にならない位置からの撮影が可能です。フックに掛けられた商品も撮影できます。ただし、ハンガーにかかった衣料品は値札が見えにくく、商品識別が難しい場合があります

どのくらいの高さまで撮影できますか?

お客様の手が届く範囲を想定し、約180cmの高さまで撮影可能です

チルドケース内の商品も撮影できますか?

透明な冷蔵ケースであれば、中の商品も問題なく撮影できます

電子値札を導入している店舗でも利用できますか?

はい、電子値札を導入している店舗でも問題なくご利用いただけます

費用の目安について知りたい

導入台数とご利用期間に応じた料金体系となっています。個別にお問い合わせください

導入までの流れ

店舗サイズ、新店舗などの属性に合わせて効果検証・試験店舗の拡大を行いながら導入までサポートいたします

1
お問い合わせ

お問い合わせフォームから、サービスに関する質問やご要望をお聞かせください。担当者からご案内します

2
初回ヒアリング

サービス詳細や料金プランについてご案内します。担当者が詳細を伺い、お客様ごとに最適な利用料金をお見積もりします

3
目標設定・店舗でのPOC
(約1ヶ月)

ご指定の店舗で1ヶ月間のPOCを行います。担当者によるオペレーション提案、効果測定レポートなど導入支援を行います。

4
契約・導入

契約後、利用を開始できます。専任コンサルタントによる導入店舗の拡大支援もサポートします

資料ダウンロード

AX・ロボットでチェーンストアをよくする

サービス説明資料ダウンロード

ダウンロード